7月 16
とあるサイトのTDPをリカバリーしようと思い作業を開始しました。
あるキーワードで、いつごろからかYahoo!で圏外に飛ばされていました。検索結果の1000位以内に、トップページは入っていないものの、下位層のページは2つ入っています。
しかしGoogleでは、1位をずっとキープしています。
リカバリー作業を本格的に始める前に、以前から気になっていたので、サイトの整理をしました。
MTでサイトを作成するとデフォルトで、下記のような構成になります。
http://サイトURL/index.html ・・・ トップページ
http://サイトURL/カテゴリ/index.html ・・・ カテゴリページ
このカテゴリページが2つ検索結果に現れていました。
カテゴリ/index.htmlをトップページと間違われているのかな?と思い、構成を変更!
http://サイトURL/index.html ・・・ トップページ
http://サイトURL/カテゴリ.html ・・・ カテゴリページ
つまり、サイトにindex.htmlというファイルを1ページだけにして、トップページを誤解されないようにしたのです。サイトマップを作成し、プライオリティを明記していたのですが、あまり効果ないようです。
さて、この作業を行ったのが11日の金曜日。
結果は・・・
Yahoo! 3位にトップページが現れました。
と言うことは、単にトップページを誤解されていただけ?(そんな事あるのか・・・?)
TDPじゃなかったのか?答えは分かりません。(>_<)
何はともあれ、意図通りになったのだけれども、不安定なYahoo!では、余談を許さない状況です。
教訓・・・
1サイトにindex.htmlは1ページだけにしよう!
7月 17th, 2008 at 12:26 AM
ご無沙汰してます。
usami-kさんのリンクから来ました。
先月は大変でしたが、今月初めから
半導体商社にて勤め人復活してます。
ブログ、悲喜こもごもですが、これからも
内容楽しみにしてます。
7月 17th, 2008 at 11:13 PM
Firandiaさん、ご無沙汰しております。
お元気ですか?いろいろとうわさは、聞いておりますが、今は日本ですか?
また、機会があれば・・・。
7月 19th, 2008 at 1:01 AM
ええ、当分日本です。大阪には再来週参りますです。