6月 24
さて先日、友人と昼食をしました。突然の訪問だったのですが、ありがとうございました。(*^_^*)
ちょっと風変わりなうどんをおいしく頂きながら、お互いの近況報告。そして、彼の会社にお邪魔して、コーヒーを頂きました。
その時の話なのですが・・・。
「できる、できる」や「儲かる、儲かる」や「ツイてる、ツイてる」など、言っていると本当にそうなる!
二人の考え方が一致しました。なかなか、そんな考え方をしている人が少なく、うれしい限りです。
言葉にして、洗脳する、信じ込ませる、潜在意識にプログラミングする。など、イメージを確固たるモノにし、行動する。
これが、本当の言葉の力なのだと思います。
そして、この言葉の力をマイナスに使ってしまうのが、日本人の謙虚さなのではないでしょうか。
儲かっているのに、「まあまあ」と答えてみたり。。。
元気でバリバリやっているのに、「普通です」なんて答えてみたり。。。
せっかくの勢いに、ブレーキをかけているのと同じですよね。
という事で、良い言葉、アクセルになる言葉、これらが口癖になるくらい連呼したいですね。(*^_^*)
追伸・・・
彼の会社からの帰り道に、ご予算2万円ほどの高級なレストランがありまして、軽く「来年、来よう!」と、言ったのですが。。。
実は、本気でそう思っています。来年、彼と一緒に食事をしているイメージを描きつつ、今日も頑張るぞ!?(^o^)/
最近のコメント